SERVICE

事業内容

01.Web・モバイルアプリ受託開発

変化し続ける市場で、“選ばれる価値”を届けるアプリケーションを

コロナ禍を経て、私たちの働き方・生活様式は大きく変化しました。非対面化・DX(デジタルトランスフォーメーション)が加速し、企業活動のデジタル化はもはや「選択肢」ではなく「前提」となっています。また、ユーザーの情報リテラシーや選択眼は年々シビアになり、“便利そう” “使いやすそう”ではなく、「本当に使いやすく、ストレスなく目的を達成できるアプリケーション」が求められるようになっています。

私たちは、こうした社会環境やユーザー心理の変化を的確にとらえ、UI/UX設計・機能性・パフォーマンスのすべてを最適化したWeb/モバイルアプリ開発を提供しています。「とりあえず作る」ではなく、誰のために・なぜ必要か・どう使われるかまで丁寧に設計し、技術力と現場感覚を兼ね備えた開発パートナーとして、ビジネスの前進を支援します。

02.自社サービスの企画・運用

“声なきニーズ”をすくい上げ、社会の隙間にフィットするサービスを

人口減少・高齢化・人手不足といった構造的課題に加え、AI・リモートワーク・副業解禁など、働き方や暮らし方は今、再定義の真っ只中にあります。一方、企業や行政、教育現場などでは、こうした変化に対する現場の混乱や「未対応のまま置き去りにされている課題」が少なくありません。

私たちは、そうした社会の“スキマ”に目を向け、既存の価値観や業界構造にとらわれずに、自社プロダクトの企画・運用を行っています。単なる機能やスペックではなく、「本当に役立つか」「継続的に使われるか」という視点から、仮説→検証→改善をスピーディーに繰り返し、ユーザーと共に育てるプロダクトを生み出しています。

「不満はあるけど、解決策が見つからない」
そんな現場に、一歩先の選択肢を届けることが、私たちの目指すサービス開発です。

FEATURES

弊社の特色

納得いくまで、提案いたします

課題の本質を捉えるまで、何度でも提案を重ねます。要件定義から仕様設計、UI案のブラッシュアップまで、納得と共感を大切にします。“依頼されたものを作る”のではなく、“本当に必要なものを一緒に見つける”姿勢で向き合います。

分かりやすさを心がけています

ITや開発の知識がない方にも、内容がきちんと伝わるよう意識しています。図解や具体例を使い、難しい話もできるだけ平易に説明します。「話がわかりやすいから相談しやすい」と言われる開発会社を目指しています。

少数精鋭で開発します

経験豊富なエンジニア・デザイナーが、少数チームで密度の高い開発を行います。
ムダなやり取りを減らし、意思決定もスピーディーに取り組みます。柔軟で俊敏な体制だからこそ、丁寧でブレのないものづくりが実現できます。
FLOW

サービスの流れ

お問い合わせ

まずは当サイト内にあるお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談や「少し話を聞いてみたい」という程度でも問題ありません。お気軽にご相談ください。

ヒアリング

現在抱えているお悩みやシステム環境、業務の流れなどを丁寧にヒアリングいたします。専門的な用語や資料は不要ですので、どうぞリラックスしてお気軽にお話しください。

ご提案・お見積り

お伺いした内容をもとに、課題に最適な解決策と、それにかかる費用感をわかりやすくご提示いたします。無理のないスコープとスケジュールで、納得のいくご提案を心がけています。

プロジェクト開始

プロジェクトごとに、業務フローの見直しやシステム構築を具体的に進行していきます。導入後もスムーズに運用いただけるよう、操作説明やサポート体制もしっかり整えています。

アフターサポート

開発・導入が完了した後も、お客様が安心して運用を続けられるように、継続的なアフターサポートをご提供しています。ご契約内容に応じて、スポット対応から保守契約まで柔軟に対応可能です。